当院は、子どもだけでなく大人やお年寄りの患者さんも多くいらっしゃいます。
「ここに来ると元気になれる」とおっしゃっていただけた時は、とてもうれしく思いました。院長を筆頭にスタッフ全員が、「患者さんとの密な信頼関係を築いていける」ことをベースに丁寧な診療を続けています。
「健康はお口から」と最近よく耳にしますね。私たちの体に入ってくるウイルスや細菌の9割は、口から侵入してきます。
まずは、歯や歯肉を含めたお口の中全体の状態を整えることが健康への第1歩です。
当クリニックでは、QOM(口腔内の質の向上)→QOH(健康の質の向上)→QOL(生活の質の向上)を目指して取り組んでいます。
人にはさまざまな生活があり、その中で自分の歯を大切にし、食事を大いに楽しんでいくことが重要であると思っています。
健康な歯を長く残していくため、今からケアを始めましょう。
そのためにも、定期検診はとても大切です。定期的に歯石をとったり、歯のクリーニングをしてお口の健康を維持しましょう。
当院では、歯科衛生士の「歯ブラシマイスター」が患者さんのその時のお口の状態に合わせた歯ブラシをお選びします。
毎日使う歯ブラシをどうやって選んでいますか?
大きさ、毛先の形状、硬さ、細さ、長さ、ヘッドの角度など、様々な歯ブラシがあります。お好みはもちろんですが、お口の状態とあっていない歯ブラシを使っていると、上手に磨けなかったり、磨きにくかったりします。
歯の健康を守るためにも、歯ブラシ選びから変えてみてはいかがでしょうか。
当院の定期メンテナンスメニューには歯のケアだけでなく、歯科衛生士の歯ブラシマイスターが最適な歯ブラシをお選びし、歯ブラシの動かし方や力加減など、細かなアドバイスをさせていただきます。
(歯周病治療中の患者さんは、治療段階とともに歯ブラシの変更も重要です)
健全な歯を保つには、定期的なメンテナンスがとても重要です。
妙蓮寺歯科クリニックでは、お口の中を常に健全にキープするためのメンテナンスメニューもご用意しています。
PMTC(クリーニング) |
¥8,800 ¥11,000 |
---|---|
※汚れの状態により金額が異なります。 1度で歯石や着色汚れ(ステイン)など、歯の表面の汚れを落としたい方のメニューです。丁寧に時間をかけてクリーニングし、最後にトリートメント剤で歯をコーティングします。お口の中のステインや歯石の量によって料金と時間が異なります。 ※PMTCをされた方が2ヵ月以内に再度PMTCでご来院された場合、¥4,000で受けられます。 |
|
歯数の少ない方のメンテナンス【30分】 | ¥2,200 ¥3,300 |
歯のクリーニングと、口腔内を清潔に保つためのメニューです。 歯を少しでも多く残していただくために、定期的なケアをおすすめします。 ※料金は、歯数によって異なります。 |
|
キッズPMTC【30分】 | ¥3,300 |
3歳から小学6年生までのメニューです。 むし歯予防や歯質強化、クラブ活動や塾でなかなか来院できないお子様や、ハブラシが不安なお母様におすすめです。 |
歯を失ってしまった時に、顎の骨の中にネジのような人工歯根を入れ、歯を作る治療方法です。
入れ歯のように外れてしまう心配や毎日のお手入れもなく、自然歯のように噛むことができ、見た目にも美しいのが特長です。
しっかり噛める喜びをご提供します。
インプラント1歯 ¥330,000~
※かぶせ物によって前後します。
一言で義歯(入れ歯)と言っても様々な素材があります。
当クリニックで多く取り扱っている義歯をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
金具のない部分入れ歯です。
部分入れ歯は金具があると目立ちますが、この入れ歯は歯ぐきともよく馴染むので大きな口で笑っても気付かれにくい、見た目もキレイな入れ歯です。インプラントができない方におすすめです。
素材 | 合成樹脂 |
強度 | ★★★★★ |
熱伝導 | ★★ |
快適性 | ★★★★ |
料金 | 自費 本数により異なります。 |
保険でできる入れ歯で、床(ピンク色の部分)が厚くなりやすいため、口の中に違和感があったり、しゃべりにくかったりする場合があります。
素材 | 合成樹脂 |
強度 | ★★ |
熱伝導 | ★ |
快適性 | ★★ |
料金 | 保険適用 |
金属バネを全く使用しないので、アレルギーの心配もなく、見た目もとても自然で装着感にも優れています。自然な口元を追求した新世代の入れ歯です。
素材 | 合成樹脂(ルシトーンFRS) |
強度 | ★★★★★ |
熱伝導 | ★★ |
快適性 | ★★★★ |
料金 | 自費 本数により異なります。11万円~ |
床の部分が金属でできているため、熱伝導に優れ食事を美味しく感じることができます。強度と快適さもよく、自然な装着感です。汚れがつきにくく、入れ歯特有のにおいが少ないので衛生的です。
素材 | 合成樹脂+金属 (コバルト・チタン・ゴールド) |
強度 | ★★★★★ |
熱伝導 | ★★★★★ |
快適性 | ★★★★ |
料金 | 自費 使用する金属により異なります。 33万円~ |
多くの口腔疾患は生活習慣病であり、生活習慣の見直しによって予防、改善することができます。
最近では、医療機関が行っているメディカルサプリメントが注目されてきています。
現在多くのサプリメントが出回っている中、当クリニックでは安全で学会等で効果が認められた実績のあるサプリメントを用いて、歯科治療の一環として患者さまにご提案しています。
すべての生活習慣病対策は、健康寿命の延伸、QOL(生活の質の向上)、さらには明るく活力のある社会の実現へ繋がっています。
【ミント・ストロベリー味】
¥3,300(税込)
バクテリアセラピー。
お口の中のむし歯菌や歯周病菌を殺菌・抑制し、むし歯や歯周病を予防します。
¥6,800(税込)
お口の中や歯肉の炎症を抑え、血流の改善に効果があります。外界のストレスから身を守る注目の成分「アスタキサンチン」配合の栄養補助食品です。
¥6,990(税込)
年齢とともに衰えたハリと潤いに対抗してくれるポリフェノールの一種で注目の成分「レスベラトロール」をたっぷり配合した医療機関専用サプリメントです。
十分磨いてるつもりでも、意外と磨き残しがある方は多くいらっしゃいます。
また免疫力の低下、唾液の分泌量、間食が多いなど、むし歯になりやすい方がいます。
定期検診などで歯の状態や、また染出しをして歯垢の残っている箇所をチェックし、ブラッシング指導を受けましょう。
精神的、肉体的ストレスなどが原因とされる歯ぎしりですが、ほとんどの方が睡眠中に行っているようです。
歯ぎしりや、食いしばりなどを繰り返ししていると、歯の疲労や歯周病、知覚過敏などを起こしやすくなります。
予防法の一つとして、寝ている時にマウスピースをつけていただくことが一般的です。
出来る限り1本でも多く歯を生かしておきたいですが、歯周病を悪化させてしまう原因の歯、むし歯の進行が骨の中までおよび歯の質が残っていない、根管治療で排膿が止まらない、歯が縦に割れているなど周囲の歯に影響を与えてしまう場合は、残念ながら抜歯することになります。
歯に関するお悩みはお気軽にご相談ください!
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | - |
10:00~12:30 | - | 〇 | - | - | - | - | - | - |
14:00~17:30 | - | - | 〇 | - | - | 〇 | - | - |
14:30~18:30 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | - | - | - |